ゆきんこ。の勉強中。

勉強した事をまとめていく

栄養素〈食物繊維〉

人間がキチンと機能するには、約50種類以上の栄養が必要。



その1つ 食物繊維

食物繊維は第6の栄養素と言われている

  • 食物繊維は人間が吸収、消化出来ない植物性の成分
  • 大きく別けて水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種類あり、共に大切な栄養素
  • 単糖がたくさん結合した多糖類の仲間だが、消化されないのでエネルギー源にはならない。


水溶性食物繊維・・水に溶け腸内でジェル状となり、小腸での栄養素の吸収速度を緩やかにし食後の血糖値の上昇を抑える
コレステロールを吸着し体外に排出▶︎コレステロール値を低下
ナトリウムを排出▶︎高血圧を予防

果物、野菜に含まれるペクチン
昆布やワカメのアルギン酸
オートミール、大麦、インゲン豆など

不溶性食物繊維・・水分を吸収し、便の容積を増やす▶︎排便がスムーズに✨
有害物質を吸着させうんちくんに▶︎腸内が綺麗になる

小麦ふすま、全粒穀物、野菜や果物の皮
エビやカニの殻に含まれるキチンなど


また、それぞれが大腸内の細菌により発酵・分解されビフィズス菌などの善玉腸内細菌の餌となり善玉菌が増える‼︎


1日の摂取量は1000kcalあたり14g▶︎24g以上が理想

でも、1日20g取ればいいかな?
子供は3歳から8g、15歳で20gになる位



食物繊維不足に陥ると

  • 腸内環境の悪化・・便秘(痔や大腸癌のリスクが上がる)

生活習慣病のリスクもあがる

取り過ぎた場合どうなるのか

  • 現代の人たちは食物繊維不足なので取りすぎる事はそんなにないが、サプリなどで取りすぎるとお腹が緩くなったり他の栄養素の吸収を妨げる恐れも。